消火器の使い方

yoboushoukaki2.jpg

要領は

・火災を発見したら周囲に火災を知らせる。

・119番通報する。

・初期消火(炎が天井に達するぐらい・火災になってから1~2分程度)に努める。

ポイント

・早く周囲に知らせる。

・小さな火災だと思っても一人で消そうとしない。


yoboushoukaki1.jpg

要領は

・消火器の使い方は3つの動作で使用します。

1.安全ピンを抜く。

2.ノズルを火元に向ける。

3.レバーをにぎる。

ポイント

・火元から3~5m離れて消火にあたる。

・薬剤の放出時間は10型消火器で10~15秒。

・建物の中で使用する時は使う前に逃げ道の確保をする。


yoboushoukaki3.jpg

要領は

・天井に火が燃え移ったら、いさぎよくあきらめて避難する。

ポイント

・避難するときは、燃えている部屋の窓やドアをしめ、空気の供給を断つ。

・出来る限り煙を吸わないように濡れタオルやハンカチで口・鼻を押さえ床を這うように避難する。


yoboushoukaki6.jpg

消火器の悪質訪問点検に注意

消火器の不適正な点検や、高額請求の被害が各地で多発しています。

・特に消火器をたくさん設置している事業所・スーパー・百貨店・学校等を狙ってきます。

・出入りの点検業者を巧妙に装い、書面に署名・押印を求めてきます。

・点検の承諾をあいまいにすると、素早く消火器を集めだします。

・内容を説明せず、一見合法的な書面でお金を請求してきます。

トラブル防止のポイントとして

・身分証明書等の提示を求める。

・出入りの業者(契約業者)に確認の電話を入れる。

・契約書に印鑑を押さない。

・受付、窓口の社員に気をつけさせる。

不適正な点検や高額請求をする点検業者が、居直ったり、脅迫的な言動に出た時は、最寄の警察署、消防署に通報してください。

 

その他の初期消火要領

油なべ・テンプラ油が燃えたら

yoboushoukaki4.jpg

要領は

・ガスの栓を閉める。
・鍋に合った蓋があれば、炎に惑わされずに蓋をし、「空気」を遮断する。
・濡れたタオルを被せる。

ポイント

・油火災に水は厳禁!
・燃えている油に水をかけると水分が蒸発して周囲に油が飛び散り火災が拡大します。

 

石油ストーブが燃えたら

yoboushoukaki5.jpg

要領は

・濡れ雑巾や毛布で燃焼部分を覆って消火する。

ポイント

・濡れたものを使用する。
・全体が覆いかぶさるもの。