119番のかけかた

119番通報から出場までの流れ

あなた「局番なしの119番。」

消防署「119番消防署です。火事ですか、救急ですか?」

あなた「火事です!(救急です!)」

消防署「場所はどこですか?〔付近の目標物等〕」

あなた「場所は○○町○○番地です。 ○○付近です。」

消防署「なにが燃えていますか?(どんな状態ですか?)」

あなた「○○が燃えています!(○才の男性が急に倒れました!)」

消防署「あなたの名前と電話番号を教えてください。」

 

■災害の内容により、お聞きする内容が異なります。わかる範囲でお答え下さい。

■通報時はおちついてください。火災・救急(病人・けが人)・救助などの状況をできるだけ詳しく伝えて下さい。

■通信員(係員)の質問には、ゆっくり・はっきりと答えて下さい。

 

携帯電話使用の注意点

 

■直接所管する消防本部につながります。まれに市町村の境界付近では、隣接する他の消防本部につながってしまう場合があります。

その場合は、所管する消防本部へ転送します。

■携帯電話からの通報は、簡易型位置情報通知システムの導入により、おおよその場所が通知されますが、GPS機能が無い携帯電話は通報場所が特定できません。

正確に住所・目標物をお知らせください。

■通報後に、消防から問い合わせをする場合がありますので電源は切らないで下さい。

※火災及び病院の問い合わせは、0884-22-9999にお願いします。

 

緊急通報FAX119番について

 

ダイヤル番号は局番なし「119」

下記から通報用紙がダウンロードできます。必要事項(住所、名前、FAX番号、火事又は救急、内容)を記入して送信してください。折り返し阿南市消防本部から返信があります。自宅などでは、予め住所等を記入しておけば早く通報できます。

 通報用紙記入例(火事、救急)

 通報用紙

お問い合わせ

消防本部 情報管制課
TEL:0884-22-1120

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード